青木 幸平– Author –
【専門分野】
慢性痛(筋肉 関節 神経 自律神経)
【経歴、資格、所属学会、活動内容】
2007年
関東柔道整復師専門学校卒業
国家資格 柔道整復師 取得
青梅市内の整骨院に勤務
1年後、同整骨院の分院長へ
2011年
羽村市内の整骨院へ転職
2015年
青梅市にクーア整骨院を開院
DRTアドバンスインストラクター取得
さとう式リンパケア(MRTマスター)取得
2016年
DRTマスターインストラクター取得
2019年
GTAマスター取得
急性症状のみの施術しか対応できない保険の縛りにより、慢性疾患が改善されない患者様と真剣に向き合うため、保険内から自費施術へ移行。
現在 多くの悩みを抱えた皆様のお力になれるよう日々の施術、技術知識の向上に努めております。
-
ブログ
椅子に座るだけで変わる!正しい座り方と健康習慣
【「椅子に座る」時間が及ぼす体への影響】 長時間座ることのリスク(筋力低下・腰痛・血流悪化) 「デスクワークだから仕方がない…」と、つい長時間椅子に座りっぱなしになっていませんか?実は、椅子に座る時間が長いほど、体にはさまざまな負担がかかる... -
ブログ
五十肩 を一瞬で治す方法 知恵袋|知恵袋ユーザーも実感!即効ケア&本当に効くステップ
【知恵袋で“即効・一瞬で治る”と言われる理由と現実のギャップ】 「五十肩を一瞬で治す方法」って本当にあるの? 「知恵袋で“肩を回したら一瞬で治った”“温めたらすぐに動いた”って書いてあったけど、ほんと?」――こうした声を耳にすることがあります。確... -
ブログ
ふくらはぎ 痛み 原因 片足 急に|片方だけ急に痛くなった時に考えるべき原因と対処法
【片足だけ急にふくらはぎが痛む時、まず確認すべきポイント】 痛みの出たきっかけを思い出してみよう 急に片足のふくらはぎが痛くなった時、「筋肉痛かな?」「つったのかな?」と感じる人は多いものです。しかし実際には、筋肉・神経・血流など、複数の... -
ブログ
交通事故 治療|安心して回復をめざすために知っておきたい4つのステップ
【交通事故直後の治療スタート──「たいしたことない」と思っても油断は禁物】 事故直後は adrenaline(アドレナリン)で痛みを感じにくい 交通事故の直後、「少し首が重いけど大丈夫そう」と感じてそのまま帰宅する人は少なくありません。しかし実際には、... -
ブログ
むち打ち|首や肩の痛みを放置しないために知っておきたいこと
【むち打ちとは?──首に強い衝撃が加わったとき何が起こるか】 首の中で起こっていることをイメージしてみよう 「むち打ち」とは、事故やスポーツなどで首に強い衝撃が加わった際に起こる首まわりの損傷を指すといわれています。急な追突や転倒で頭が勢い... -
ブログ
手根管症候群 やってはいけない事|悪化を防ぐために知っておきたい注意点と対処法
【手根管症候群とは?──手のしびれや痛みが起こる仕組み】 手首の中を通る「正中神経」とは 手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)とは、手首の中にある「手根管」という狭いトンネル状の部分で神経が圧迫されることで起こる症状のことを指します。... -
ブログ
頚椎ヘルニア|首から腕にかけて出るしびれ・痛みの原因と今すぐ始める対策ガイド
【頚椎ヘルニアとは?──首の椎間板が神経を圧迫するメカニズム】 首の構造と椎間板の役割 「頚椎ヘルニア」とは、首の骨(頚椎)と骨の間にある**椎間板(ついかんばん)**が飛び出し、神経を圧迫することで首や腕に痛み・しびれを感じる状態を指すと言わ... -
ブログ
枕なしで寝る|快眠・体調改善を狙える?メリット・デメリットを専門的に解説
【枕なしで寝るとは?──なぜ枕を使わない人がいるのか】 「枕なし睡眠」が注目されている背景 最近、「枕なしで寝ると体に良い」といった話題を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。実際、枕を使わずに寝るスタイルは、首や肩の負担を減らし... -
ブログ
魔女の一撃とは?突然の腰の激痛の原因と対処法を徹底解説
【魔女の一撃が起こる原因とは?──日常動作に潜むリスク】 ちょっとした動作が引き金になることも 「重い物を持ち上げたわけでもないのに、急に腰が動かなくなった」──そんな経験がある人は少なくありません。魔女の一撃(ぎっくり腰)は、特別な動作より... -
ブログ
肋骨にひびが入るとどんな感じ?|痛み・症状・回復の流れをわかりやすく解説
【肋骨にひびが入るとどんな感じ?まず知っておきたい症状の特徴】 「咳をしただけで胸がズキッと痛い」「寝返りを打つのもつらい」――そんな経験をしたことはありませんか?もしかすると、それは肋骨に“ひび”が入っているサインかもしれません。肋骨のひび...